 |
(3)
テラス・カフェで、巨大なアイスクリームを楽しむ人達
|
 |
(4)
サンチャゴから車でアンデス山脈を越えて、登山口のあるアルゼンチンのメンドーサへ。
メンドーサは、" TRAPICHE"等で有名なワイン生産地です。 |
 |
(5)
登山口(標高約2,700メートル)から見たアコンカグア。
右のピークが最高峰の北峰(6,962m)、
左のピークが南峰(6,930m)。 |
 |
(6)
アコンカグアの南壁とホルコネス氷河。
(標高約4,000m地点) |
 |
(7)
アコンカグアの西壁。(標高4,300mのベース・キャンプから)
手前は「ペニテンテス」と呼ばれる"風と日射で創り出された氷河の造形物"。
|
 |
(8)
ペニテンテス群。 |
 |
(9)
夕陽のアコンカグア西壁 |
 |
(10)
アコンカグアと尾根続きのクエルノ峰(5,462m)
|
 |
(11)
夕映えのアコンカグア北斜面。頂上は更に遥か奥。 (最終アタック・キャンプ(5,970m)から)。 |
 |
(12)
登頂途中で見た「影アコンカグア」
|
 |
(13)
アコンカグア山頂(6,962m)
悪天候の為の"停滞"を含め、登り始めてから13日目。右手は南峰(6,930m)。 |
(14)(15)(16)(17)(18)
登頂の4日後、海抜0mの太平洋岸リゾート"コン・コン"で、ガイドのアンドレス・
フォルケラ氏と"ピスコ・サワー"で祝杯。
広大な白砂の浜、豊かな陽射し、潮騒、あわび等の新鮮な魚料理。全てが素晴らしい。
強風、零下20度〜30度の寒さ、インスタント・ラーメンやインスタント・マッシュドポテトに頼った16日間のテント暮らし。「それに耐えて登頂して来たのだ。」との甘えで、はばかることなく、心行くまで海の幸を満喫しました。
|
  |
(14) (15) |
 |
 |
 |
(16) |
(17) |
(18) |
アルゼンチンの山と、チリーの海。充実した25日間でした。
終わり |
  |