主催 つくし野自治会連合 |
平成26年11月16日 つくし野自治会連合主催による「合同防災避難訓練」が、つくし野小学校校庭において行われました。
各自治会ごとに一時集合場所を経由して全員小学校に勢ぞろいし、各種の訓練・体験を行うという本格的な訓練でした。参加者数も 年ごとに増え、最高となりました。実施状況は、次ページの写真でご覧下さい。 併せて、自治会連合会長からの「防災避難訓練の報告」もご参照下さい。 |
各自治会からのコメント 地区により参加者の多い少ないはありましたが、つくし野住民の一体感が生れました、やってよかったと思います。 つくし野小、消防署、消防団の協力が得られ、6つの訓練が同時に行え、はしご車は子供たちも大喜びでした。 1・2丁目自治会の皆さまには校庭で1時間以上も立たせて、たいへん申し訳なかった。その分班会議が省略されたのではないかと反省しています。 ぼく自身は達成感でいっぱいでした。 1・2丁目自治会 細見孝雄 つくし野自治会連合主催の防災訓練では、大勢の住民の方々の参加に防災への関心の高さを感じました。 つくし野小の校庭全面を使った、はしご車、けむり、AED、通報訓練初期消火、応急救護などの体験ブースはどこも多くの人でいっぱいで、参加者からは「貴重な体験ができてよかった」という声がたくさん聞かれました。 防災部員ということで少しのお手伝いをさせていただきましたが、短い期間でこれだけの準備をしてくださった連合のみなさまのご苦労はたいへんだったと思います。 体験もさることながら、日ごろなかなかお目にかかれない方と会うこともでき、あちこちから挨拶が聞こえてくるのも心和む場面でした。 一堂に集まることが訓練の第一歩であるということを実感した素晴らしい訓練でした。参加して本当によかったです。 2丁目防災部 野田 3丁目の防犯防災パトロール隊員と今年の自治会の会長・班長が参加いたしました。 約30名とさびしい団体でした、でも自主的に訓練場所への参加態度などナカナカのものでした。 何回か訓練を経て、応用などが効くようになあるまで何回でも訓練を重ねて欲しいモノです。 お疲れサマでした。 臼井パトロール隊通信員 先ずは好天気に感謝したいと思いました。 流石に、消防隊と消防署のメンバーは、見事なパフォーマンスで、参加者の気持ちは、大いに盛り上がったと思いました。 各自治会、中でも1・2丁目の自治会及び防災隊の方々の、頑張りが目につきました有難う御座いました。 我が4丁目の到着が当初から遅れる事になっていましたので、随分と待たされた参加煮が有ったと思いますが、次回は余り待たされる人が出ないアレンジが望まれます。 久しぶりの4自治会合同での防災訓練でしたが、内容も意識のレベルも急速に上がっていると感じました 皆様、お疲れ様でした。 4丁目自主防災支援隊 下村 純央 |