 |


|
4月11日(月)つくし野コミュニティーセンター第2会議室で町田市長と語る会が開催されました。担当はつくし野2丁目自治会でしたが、共通の課題があるため、つくし野自治会連合の方々も含め参加者は23人となりました。
冒頭、石阪市長から町田市の現状と課題についてお話しがありました。
その中で、つくし野小学校のトイレの改修が今年度行われることが明らかになりました。
続いて自治会側から要望をしました。
その主な項目は、以下の通りです。
@ |
自治会館建設への助成 |
A |
小学校前通りの改修 |
B |
つくし野地域でのコミュニティーバス計画の推進 |
C |
つくし野小学校への防犯カメラの設置 |
D |
つくし野駅(4丁目側)にエレベーター設置への助成 |
これらの要望について、参加者からパネルを示すなど具体的で活発な発言がつづきました。
1時間半の語る会は、あっという間に終わりましたが、有意義な機会となしました
|
|
 
|
|