|
公園隊の代表、福田麗さんの進行で、まずは学年ごとに並ぶ所からスタート。
こちらの指示をよく聞いて行動してくれました。
|
 |
グループに分かれ、ヒコーキを折ります。
低学年の子も、先生の折り方を真似ながら、それぞれ形になり、名前を書いてできあがり!!
あらら・・自分で考えたオリジナルヒコーキの子もいました。
|
 |
飛ばし方がこれまたコツがいります。
風はどっちに吹いているかな?
スッと押し出すような感じでね〜
では!滞空時間を競いましょう。
まずは5人ずつ飛ばして、1位、2位を決めていきます。
順番が微妙な時もあるので、スタッフの目も真剣。
|
 |
敗者復活戦と2位グループの決戦です。
果敢にチャレンジします。
そしていよいよ、1位グループの決勝戦で見事、1〜3位が決まりました!
3人には、大野先生特製の模型ヒコーキをプレゼントです、おめでとう!!
他の上位の子供たちもお手製ヒコーキをお土産にもらって大満足です。
|
 |
 |
意外と難しいのだけど、風に乗って流れていくようなヒコーキを家でも折ってみてくださいね。
大野さんには折るヒコーキの考案からプレゼント作成までご尽力いただきありがとうございました。
スタッフの皆さまもご協力ありがとうございました。
公園遊び応援隊 五箇
|
  |