ふれあいネット|元センター運営委員からのお知らせ

センター運営委員を卒業させていただきました

つくし野ふれあいネット管理人の山口です。
私事ですが、18年間活動して参りました「センター運営委員」を今年の2025年3月で卒業させていただきました。
長きに渡りセンターまつりを始め、つくし野コミュニティセンターを拠点とした登録団体や地域の方々が無事故で諸行事が行えるように「無事故で楽しく!」をモットーに横のつながりを大切にしながら町田市と連携し活動して参りました。
数年前、突如として降って湧いた(笑)センター運営の民間委託も白紙になりましたので、任期2年の最終年として委員長の役目を全うさせて頂きました。
後継の正副委員長の方々がセンター運営員の理念を引き継いでいただけるので安心して卒業できました。
遅くなりましたが、御礼とご報告をさせていただきます。
大変にお世話になり、ありがとうございました。
今後も微力ですが、センターを拠点とする団体の諸活動を応援させていただきます。
よろしくお願いいたします。

つくし野ふれあいネットの運営体制

この「つくし野ふれあいネット」は、主催団体のつくし野ネットクラブ解散を受け4月1日付けで委譲を受けましたので、当面の管理を継続して参ります。
過去のアーカイブは大事な資産と捉え、長く止め置きたいと思っています。
古き良き「つくし野」をのぞきに来ていただければ幸甚です。
現在は、元・つくし野ネットクラブ会員の加山さんが従来通り記事を投稿しております。
情報量は減って参りましたが、できる限り続けていけるように頑張りたいと思います。

今後とも掲載したい地域情報がありましたら、ご一報くだされば掲載いたします。
よろしくお願いいたします。

ふれあいネット|元センター運営委員からのお知らせ” に対して2件のコメントがあります。

  1. 加山敏江 より:

    長い間、本当にありがとうございました。
    山口さんにはこれからも「つくし野ふれあいネット」の配信ではお世話になります。

    投稿に関しては、私の方から積極的に取材に伺うことはありませんが、ご指示いただければ投稿いたします。どうぞ、これからも宜しくお願いいたします。

    1. admin より:

      つくし野ふれあいネットの活動、長きに渡って大変にご苦労さまでございました。
      元代表から受け継いだ理念は、いままでもこれからもずっと軌を一にしていきます。
      ふれあいネットはどこにも依存せず自由に発信できた事が、とても良かったと思うことしきりです。
      今ある記事の全ては現場で写真を撮り取材し皆さんの足で稼いだもので、ボランティアでやっているとは信じがたいくらいで、とても貴重です。
      現状、ページが膨大になりカオス状態なので少しずつ整理整頓して、ゆくゆくは古き良きつくし野の足跡として長く残して行こうと思っています。
      今後ともよろしくお願いいたします。

admin へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA