2022-11-05 / 最終更新日時 : 2023-01-25 tnc12 「ふれあい基金」運営委員会 デュオ・コンサートと講演会の集い(11/5) 報告 「デュオコンサートと講演会の集い」は、大盛況のうちに終了しました。久しぶりに、つくし野コミュニティセンターのホールが満員となり、素晴らしいヴァイオリンとピアノの音色を楽しみました。世界を旅するような趣向を凝らした選曲で、 […]
2022-09-29 / 最終更新日時 : 2022-12-26 admin 「ふれあい基金」運営委員会 「コンサートと講演会の集い」お知らせ(11/5) - 地域ふれあい基金運営委員会・クラブはんどれっど
2021-06-09 / 最終更新日時 : 2021-06-09 admin クラブはんどれっど 例会開催 200回 ― クラブはんどれっど クラブ発足から17年、毎月1度の例会開催が200回を超えました! 毎例会では、代表挨拶に始まり、会員談話、誕生月会員紹介、専門部会報告、地域貢献、地域情報、会員情報などの活動が話し合われ、平均80歳の会員が日々いろんな […]
2020-11-23 / 最終更新日時 : 2020-11-23 admin クラブはんどれっど 「第5回 映画を語る会」報告 - つくし野映画同好会 2020.11.20. つくし野映画同好会 嶋田秀行 1.開催日時 2020.11.19.(木)14時00分―16時30分 2.会場 つくし野コミュニティセンター2階ホール 3.映画 「ぼけますからよろしくお願い […]
2020-10-18 / 最終更新日時 : 2020-10-18 admin クラブはんどれっど 第4回「映画を語る会」報告 – つくし野映画同好会 開催日:2020.10.15(木) 映画「ヴェニスに死す」は1971年、イタリア・フランス合作、第24回カンヌ国際映画祭受賞 1972年キネマ旬報ベストテン第一位受賞 美少年への思いをよせた老作曲家の苦悩を格調高く描い […]
2020-09-16 / 最終更新日時 : 2020-09-16 admin クラブはんどれっど 「映画を語る会」報告 -主催 つくし野映画同好会 つくし野映画同好会主催第3回「映画を語る会」はつくし野コミュニティセンター2階ホールで13日、映画「ホームカミング」(2010年 日本)が上映され、参加者は40名、うち女性18名。 参加者は住所確認、検温、手指消毒、マス […]
2020-07-14 / 最終更新日時 : 2020-07-14 admin クラブはんどれっど 第191回例会の報告ークラブはんどれっど 「コロナ禍、一人ひとりが どうすべきかを考え この困難を乗り切る」 このタイトルをテーマに定例会が10日、つくし野コミュニティセンターの二階ホールで、25名が出席し、本年度最初の会合となりました。 消毒、マスク、体温測 […]
2019-05-31 / 最終更新日時 : 2019-05-31 admin クラブはんどれっど 創立15周年記念パーティー開催 -クラブはんどれっど クラブはんどれっど創立15周年記念パーティーは31日、町田のベストウエスタンレンブラントホテルにて開催されました。 中園代表の挨拶に始まり、川口顧問の乾杯音頭、来賓ご紹介、メッセージ披露、感謝状贈呈、来賓ご挨拶、祝い謡、 […]
2019-05-12 / 最終更新日時 : 2019-05-12 admin クラブはんどれっど 歴史散策 NO.24-クラブはんどれっど 鎌倉古道を歩く (その7)クラブはんどれっど歴史散策 参加11名 2019.5.9 藤沢宿は遊行寺の門前町として栄え、江戸時代、東海道の往来や大山詣、江の島参りでたいそう賑わったそうです。 開山700年の遊行寺は時宗総 […]
2019-02-16 / 最終更新日時 : 2019-02-16 admin クラブはんどれっど 歴史散策 NO.22 - クラブはんどれっど 2019.02.14 鎌倉古道を歩く(その5)俣野 クラブはんどれっど 歴史散策 参加9名 つくし野からつづく鎌倉古道を歩いて、飯田郷を通り俣野郷へと、のどかな田園地帯をぬけ、平安から鎌倉の昔、“つわもの・俣野五郎景 […]
2019-02-01 / 最終更新日時 : 2019-02-01 admin クラブはんどれっど プラごみ選別工場見学会 報告 - クラブはんどれっど 2019.01.30 クラブはんどれっど主催のプラごみ選別工場見学会が30日、つくし野の熱心な16名のご参加で行われました。 小川交差点の近くにこんな施設があるなんてほんとにびっくりしました。「リレーセンターみなみ」 […]